塩の湯温泉ふれあい館&サンセット中条
住所:新潟県胎内市村松浜837
日帰り温泉 内湯
塩の湯温泉ふれあい館&サンセット中条で日帰り入浴してきました。
訪問時の温泉分析書の主な温泉成分は下記でした。N20-4更新、N21-5,N21-6,N21-7前回のまま、N22-2の昭和時代の分析値を追加。
温泉分析書H30.12.12
源泉:N20-4
泉質:(含よう素)ナトリウム―塩化物強塩泉
PH:8
主な成分
リチウムイオン:0.7mg/kg
ナトリウムイオン:12830mg/kg
カリウムイオン:151.1mg/kg
アンモニウムイオン:224.4mg/kg
カルシウムイオン:299.3mg/kg
ストロンチウムイオン:10.2mg/kg
マグネシウムイオン:86mg/kg
バリウムイオン:8.3mg/kg
総鉄イオン:1.8mg/kg
マンガンイオン:0.2mg/kg
フッ化物イオン:0.1mg/kg
塩化物イオン:19380mg/kg
臭化物イオン:142.5mg/kg
ヨウ化物イオン:97.3mg/kg
チオ硫酸イオン:0.1mg/kg
硝酸イオン:1.4mg/kg
硫酸イオン:8.8mg/kg
りん酸水素イオン:0.6mg/kg
炭酸水素イオン:854.3mg/kg
遊離炭酸:18mg/kg
メタケイ酸:201.7mg/kg
メタホウ酸:250mg/kg
成分総計:34567mg/kg
硫黄量:(H₂S 0 HS⁻ 0 S₂O₃²⁻0.1)
温泉利用方法掲示板は高温時加水する場合が有り。
温泉分析書S63.09.12
源泉:N22-2
泉質:ナトリウム―塩化物強塩泉
PH:未
主な成分
リチウムイオン:4.1mg/kg
ナトリウムイオン:11150mg/kg
カリウムイオン:145.7mg/kg
アンモニウムイオン:83.7mg/kg
カルシウムイオン:350.1mg/kg
ストロンチウムイオン:11.4mg/kg
マグネシウムイオン:69.4mg/kg
バリウムイオン:15.6mg/kg
総鉄イオン:2mg/kg
フッ化物イオン:0.3mg/kg
塩化物イオン:19720mg/kg
臭化物イオン:38.7mg/kg
ヨウ化物イオン:2.9mg/kg
チオ硫酸イオン:0.2mg/kg
硫酸イオン:5.3mg/kg
りん酸水素イオン:0.6mg/kg
炭酸水素イオン:562.4mg/kg
炭酸イオン:3.4mg/kg
遊離炭酸:11.9mg/kg
メタケイ酸:44.5mg/kg
メタホウ酸:328mg/kg
成分総計:32540mg/kg
硫黄量:(H₂S 0 HS⁻ 0 S₂O₃²⁻0.2)
前回訪問時の温泉分析書の主な温泉成分は下記でした。
温泉分析書H20.12.09
源泉:N20-4
泉質:ナトリウム―塩化物強塩泉
PH:7.8
主な成分
リチウムイオン:5.7mg/kg
ナトリウムイオン:12760mg/kg
カリウムイオン:163.2mg/kg
アンモニウムイオン:178mg/kg
カルシウムイオン:315.7mg/kg
ストロンチウムイオン:11.2mg/kg
マグネシウムイオン:92.9mg/kg
バリウムイオン:9.1mg/kg
総鉄イオン:1.7mg/kg
マンガンイオン:0.1mg/kg
フッ化物イオン:0.1mg/kg
塩化物イオン:19400mg/kg
臭化物イオン:133.9mg/kg
ヨウ化物イオン:84.6mg/kg
硫化水素イオン:2.2mg/kg
チオ硫酸イオン:0.1mg/kg
硝酸イオン:0.3mg/kg
硫酸イオン:15.8mg/kg
りん酸水素イオン:0.5mg/kg
炭酸水素イオン:836mg/kg
遊離炭酸:28mg/kg
遊離硫化水素:0.5mg/kg
メタケイ酸:183.7mg/kg
メタホウ酸:190.7mg/kg
成分総計:34380mg/kg
硫黄量:2.661mg/kg(H₂S 0.5 HS⁻ 2.2 S₂O₃²⁻0.1)
温泉分析書H26.06.24
源泉:N21-5
泉質:含鉄(Ⅱ)-ナトリウム―塩化物強塩泉
PH:7.5
主な成分
リチウムイオン:1.9mg/kg
ナトリウムイオン:13090mg/kg
カリウムイオン:135.5mg/kg
アンモニウムイオン:311.1mg/kg
カルシウムイオン:302.8mg/kg
ストロンチウムイオン:11.3mg/kg
マグネシウムイオン:69.4mg/kg
バリウムイオン:14.8mg/kg
アルミニウムイオン:4.3mg/kg
総鉄イオン:27.4mg/kg
マンガンイオン:0.4mg/kg
亜鉛イオン:0.1mg/kg
フッ化物イオン:0.3mg/kg
塩化物イオン:20340mg/kg
臭化物イオン:120.5mg/kg
ヨウ化物イオン:80.4mg/kg
チオ硫酸イオン:0.1mg/kg
硫酸イオン:21mg/kg
炭酸水素イオン:884.8mg/kg
遊離炭酸:59.1mg/kg
メタケイ酸:122.4mg/kg
メタホウ酸:307.2mg/kg
成分総計:35910mg/kg
硫黄量:(H₂S 0 HS⁻ 0 S₂O₃²⁻ 0.1)
温泉分析書H26.06.24
源泉:N21-6
泉質:ナトリウム―塩化物強塩泉
PH:7.1
主な成分
リチウムイオン:1.8mg/kg
ナトリウムイオン:12820mg/kg
カリウムイオン:189.1mg/kg
アンモニウムイオン:242.6mg/kg
カルシウムイオン:775.3mg/kg
ストロンチウムイオン:4.8mg/kg
マグネシウムイオン:127.5mg/kg
バリウムイオン:1.4mg/kg
アルミニウムイオン:1.4mg/kg
総鉄イオン:13.4mg/kg
マンガンイオン:0.6mg/kg
フッ化物イオン:0.1mg/kg
塩化物イオン:20690mg/kg
臭化物イオン:135.1mg/kg
ヨウ化物イオン:83.8mg/kg
チオ硫酸イオン:0.1mg/kg
硝酸イオン:0.5mg/kg
硫酸イオン:9.9mg/kg
炭酸水素イオン:579.7mg/kg
遊離炭酸:77.2mg/kg
メタケイ酸:116.2mg/kg
メタホウ酸:114.4mg/kg
成分総計:35990mg/kg
硫黄量:(H₂S 0 HS⁻ 0 S₂O₃²⁻0.1)
温泉分析書H26.07.17
源泉:N21-7
泉質:含よう素ーナトリウム―塩化物強塩泉
PH:7.44
主な成分
リチウムイオン:2.4mg/kg
ナトリウムイオン:13460mg/kg
カリウムイオン:156.3mg/kg
アンモニウムイオン:191.4mg/kg
カルシウムイオン:365.5mg/kg
ストロンチウムイオン:11.9mg/kg
マグネシウムイオン:99.7mg/kg
バリウムイオン:10.8mg/kg
総鉄イオン:2.4mg/kg
マンガンイオン:0.1mg/kg
フッ化物イオン:0.1mg/kg
塩化物イオン:21180mg/kg
臭化物イオン:131.9mg/kg
ヨウ化物イオン:86.7mg/kg
チオ硫酸イオン:0.3mg/kg
硝酸イオン:1.7mg/kg
硫酸イオン:16mg/kg
炭酸水素イオン:671.2mg/kg
りん酸水素イオン:0.4mg/kg
遊離炭酸:44.8mg/kg
メタケイ酸:224.5mg/kg
メタホウ酸:274.7mg/kg
成分総計:36930mg/kg
硫黄量:(H₂S 0 HS⁻ 0 S₂O₃²⁻ 0.3)
前前回のN22-2の温泉分析書H20.12.09
源泉:N22-2
泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉
PH:未記載
メタケイ酸:105.4mg/kg
成分総計:33210mg/kg
硫黄量:2.373mg/kg(H₂S 0.4 HS⁻ 2.0 S₂O₃²⁻ 0.1)
塩の湯温泉ふれあい館に到着。
外観。
営業案内。入口を入り、スリッパに履き替え下足箱に靴を入れ受付横の券売機で入浴券を購入し受付に渡し中へ。脱衣場は脱衣籠式とロッカー式。ふれあい館内湯:強薬品臭、強塩辛味、黒湯花浮遊。いっぱいはいれる黒微濁(太陽に当たると黄微濁)に見えるタイル張りの浴槽に源泉がそこそこ掛け流されていました。訪問時の泉温は湯口付近約45℃程度でのんびり入浴できました。洗体場は10か所、石鹸のみ。
3回戦したところでサンセットへ移動。
入れる温度かと思いきや。
脱衣場は脱衣籠式。サンセット浴槽:強薬品臭、強塩味。4人程度はいれる黒透明に見えた浴槽に源泉がそこそこ掛け流されていました。訪問時の泉温は約48℃程度でのんびり入浴できず、ピリピリしびれまっ赤っかで1回戦して敗北、撤収。
赤チン臭は相変わらず翌日も取れず、ぽっかぽっかは翌朝まで持続しました。
最終訪問2019.11
その他新潟県胎内市の日帰り温泉入浴記・温泉宿宿泊記
新樽ヶ橋温泉クアハウスたいない温水プール・バーデゾーン・内湯
塩の湯温泉ふれあい館&サンセット中条までのアクセス
新潟市より新新バイパス国道7号線を新発田方面へ、蓮野ICを左折し国道113号線をひた走ると右手紫雲の郷の信号を過ぎ、3個目の信号を右折すると左側に見えてきます。自宅より約30㎞、所要時間約30分。